寒い日が続きますがみなさんお元気ですか?VETTAの古井です(‘◇’)ゞ
こう寒いと体が冷えますよね… ご存じですか?
体温が下がると免疫細胞の働きが低下し、免疫機能が弱まるんです(´;ω;`)
冬は体温が下がりやすく、腸の働きや鼻・のどの粘膜も乾燥しやすくなり、ウイルスの活性化が進みます。免疫細胞は体温が37~38℃の時に最も活発に活動できるため、体が冷えると免疫力が低下し風邪をひきやすくなるんです。
つまり 『 冷えは敵だ!!! 』
ということでみなさん体を冷やさないよう温か~くしてくださいね(‘ω’)
そしてアロマのもつ効力をプラスすることがオススメなんです♪
◇◆免疫力アップや感染症予防におすすめの精油◆◇
【ユーカリ】抗菌・抗ウイルス作用に優れており、免疫機能を整えたり、呼吸器系の症状を改善したりするのにいいと言われています。
【ラベンダー】不眠や体の痛み、皮膚トラブルなど様々な症状の改善が期待され、高いリラックス効果があることでも有名。ストレスを軽減して心身のバランスを整えることで、免疫力アップにも期待できます。
【ティーツリー】抗感染や免疫力アップの効果が期待できるほか、殺菌・消臭効果も高いアロマです。似た効果を持つユーカリと一緒に使うとより高い効果が期待できます。
【ローズマリー】免疫力を高めるだけでなく、気持ちをリフレッシュして活力を与えてくれる香りでもあるので、気持ちの面からも体を元気にしてくれるでしょう。
【ペパーミント】清涼感のある香りでリフレッシュ効果だけでなく、抗炎症作用や抗アレルギー作用、抗菌作用もあります。
アロマの力で免疫力をアップして、元気に冬を乗り越えましょう!
VETTAのアロママッサージを受けに是非いらしてくださいね(*^-^*)